疲労回復整体– tag –
-
【手首が曲がらない】手首の背屈制限を改善
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は「手首の背屈制限」を施術した時の動画を紹介します。 手首の症状の治し方を知りたい 理想的な施術手順が知... -
【松葉杖なしだと歩けない】股関節痛へのアプローチ
「松葉杖がないと痛くて歩けない」 という患者さんをあなたはどうやって改善しますか? こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は1ヶ月前から「股関... -
【バネ指と膝の痛み】78歳アメリカ人男性の施術
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、大阪でYouTubeの施術モニター撮影を行いました。 撮影後にたまたま知人に遭遇し、その方のご主人を施術する... -
【新発見】胸骨と仙骨の役割
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は熊谷先生の最新研究で「胸骨と仙骨の役割」が明らかになってきたので そのことについて簡単に解説したいと... -
1年で技術は習得できますか?【会員さんにインタビュー】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 「1年で技術は習得できますか?」と、時々質問されます。 このような質問をされた時は以下のように答えています。... -
同じ施術をしているのに結果が異なる理由
「全く同じ施術をやっているのに治る人は治って、治らない人は治らない・・・」 と思ったことはありませんか? こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 あ... -
自宅ケアを取り入れて症状改善!【運動による痛み】
こんにちは。疲労回復整体チャンネル臨床レポーターの上田です。 今回は「患者さんの回復力以上に、日常生活での負担が大きかったため症状が改善しなかった」という事例... -
傾いた首の治し方
「首が傾いている感じがする」という患者さんをあなたはどうやって治しますか? 今回の患者さんは20代男性の方です。 中学生の頃に周りの人に言われて、首が常に右に傾... -
6年間続いた、脚の痺れが改善!【代謝活性法】
こんにちは。臨床レポーターの上田です。 今回は「手技では取れづらい硬さが残っていたため症状が改善しなかった」という事例を紹介します。 手技では取れづらい硬さを... -
72歳「耳鳴り」をどうやって治していくか
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、5回目の施術を行った患者さんの改善事例を紹介します。 【主訴は「耳鳴り」】 72歳男性、主訴は「耳鳴り」... -
「足に力が入らない」原因は40年前の突き指!?
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日「施術体験会」に来られた治療家の先生を施術しました。 「施術中、左足に力が入りづらいんです・・・」とい... -
自分のセルフケアは行っていますか?
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、大阪でベーシックセミナーが開催されました。 セミナーに初参加された方から以下のコメント頂きました。 【...