-
ワンポイントアドバイス
【自然治癒力】食事とATP生産の関係
今回のテーマは「自然治癒力と食事」の関係についてです。 患者さんをみていて、食事が良い人と悪い人で症状の改善の仕方が変わってくる、と感じることはありませんか?... -
セミナー開催
技術を確実に習得する方法
「技術を学んでみたいけど難しそう…」「自分には習得できるか分からない…」 疲労回復整体を学ぶ前に、よく言われます。 実際、技術を習得するのは”簡単”ではありません... -
MAINTENANCE LABO
治療家あるあるの『もらう』を試してみました
こんにちは、疲労回復整体チャンネル・メンテナンスラボ担当の金原です。 今日は、治療家あるあるの『もらう』についてお伝えします。 この話を一般の方にすると「えー... -
技術解説
【腰痛はなぜ起こる?】症状が起こるメカニズム
疲労回復整体では、ほとんどの腰痛に対応することができます。 どのような考え方で施術を進めているのか、ぜひ参考にしてみてください。 【腰痛はなぜ改善する?】 今回... -
臨床事例
整体器具で効果が出る理由
「整体器具って本当に効果あるんですか?」 YouTubeを見ている方が施術を受けに来た時に言われたことがあります。 確かに器具の上に寝てるだけで体が変化するなんて信じ... -
技術解説
頸椎を必ずチェックする理由
熊谷は施術に入る前に毎回、頸椎をチェックします。 今回は、頸椎をみて何を判断しているのか、またチェックの仕方について解説しています。 前提として「解剖学」自体... -
整体理論
五十肩が圧倒的に治る!?新技術「ダイヤルテクニック」
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 最近、疲労回復整体に新しいテクニックが生まれました。 「ダイヤルテクニック」です。 このテクニックを五十肩の... -
MAINTENANCE LABO
「電磁波」が代謝の邪魔をする
こんにちは、疲労回復整体チャンネル・メンテナンスラボ担当の金原です。 今日は熊谷会長がもっとも”恐怖”を抱いている、代謝を邪魔する「電磁波」についてお伝えします... -
臨床事例
施術の頻度はどれくらいが理想?
「施術をする頻度はどのくらいが理想だと思いますか?」 月1回でしょうか?週1回でしょうか?週2回でしょうか? こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 ... -
セミナー動画特別編
好転反応の正体とは?
施術後、患者さんに「翌日に体がだるくなった」「別の場所に痛みが出た」と言われたことはありますか? このような状態を「好転反応が出ている」と表されることが多いと... -
MAINTENANCE LABO
痛みで歩けない!改善事例【脊柱管狭窄症編】
こんにちは、疲労回復整体チャンネル・メンテナンスラボ担当の金原です。 今日は直営店の高橋先生より、メンテナンスラボで推奨している「代謝活性法」の改善事例をお聞... -
技術解説
【頭蓋調整のポイント】正しくアプローチするには?
頭蓋骨の調整は、興味がある先生も多いと思います。 頭蓋は良くも悪くも、調整するとかなり体が変化します。 正しくアプローチするには、どのような点を注意すると良い...