犬も水素で元気に!食欲不振・白内障も完治【ペット編】

こんにちは!疲労回復整体チャンネル、メンテナンスラボ担当の金原です。

今週も水素による改善事例をご紹介します。

今日は犬の事例です。

飼い主の佐藤さんがお話をしてくださっています。

人間に比べて体が小さいので、効果がでるのも早いようです。

色々な事が起きています!

目次

食欲のない16歳のシーズー

犬種:シーズー(小型犬)・当時16歳

症状:食欲不振・白内障

食欲がなく、ご飯を食べてくれない。

色々なものを試したが変わらないので、いつも食事と体の心配をしている状態が続いていたそうです。

そこで、毎日飲ませているお水を水素ボトルで作った水素水にかえると変化が!

日に日に食欲が旺盛になっていきよく食べるように!

食べるようになると、元気に動き回るようになって、お腹も空くのかまたよく食べてくれる!

そんな変化に驚いたそうです。

お水以外は何も変えていないので、これは水素水の効果と確信。

当時ワンちゃんは白内障も患っていたため、水素水を目薬用の容器に入れ替えて

点眼を1日3回続けたところ白内障も完治!

水素水で、ワンちゃんがどんどん元気になっていったそうです。

そして今は水素水を続けて5年。

ワンちゃんも現在21歳。

小型犬では長寿になるそうですが、元気に食べて走り回ってるそうです。

「あの時に水素で健康になってくれたから、今も元気でいてくれる」とお話しされていました。

▲大きな変化にびっくり!

同じ家で何年も一緒に過ごすペットは飼い主にとっては家族同然なので、病気になると心配ですよね。

人間の場合は水素ガスの方が効果的ですが、

犬は体が小さいので今回のように水素水でも色々な変化がでているようです。

犬も人間も同じで、呼吸によって大量の酸素を体内にとり入れてエネルギーを作り

そのうちの約2%は体内で活性酸素になります。

そしてその中の悪玉活性酸素は細胞をサビさせ、さまざまな不調や病気につながる事はわかっています。

水素は悪玉活性酸素を除去し血流をよくしてくれます。

水素や水素水を体にいれることで、不調の改善や病気予防が期待できるというわけです。

ペットは人間と違って手立てが少ないため、体調不良のペットの飼い主さんにもぜひ水素は使っていただきたいですね。

施術にも使えるアイテム

メンテナンスラボでは、整体だけでは改善できない問題に対処できるアイテムを揃えています。

水素など施術にも使えるアイテムに興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

SNS SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

MAINTENANCE LABOで、「もっと治したい」治療家のお手伝いをしています。「最新の健康情報」や「MAINTENANCE LABOのアイテム」についてお知らせします。

目次
閉じる