「施術のストレスが減り、仕事にやりがいを感じるようになりました」

こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。

先日、疲労回復整体アカデミーの会員の先生からリアルな感想を頂いたので紹介させていただきます。

「ようやく本物の整体に出会えたと思っています」

わたしは患者さんが治らないのが嫌で、かなりの金額を投じて過去に様々な整体法を学んできました。

ほぐし・骨格調整・筋膜調整・筋トレ・脳脊髄液調整・内臓調整・エネルギー調整など学んできましたが

いきなり構造的な施術を行うことが多く、実際施術を行って良くなる方もいらっしゃいますが

なかなか良くならなかったり、逆に施術後調子が悪くなる方もいらっしゃって、ずっとモヤモヤした状態で仕事にストレスを感じていました。

疲労回復整体は今まで学んだことがなかった考え方がいくつもあります。

大きく分けると生理学的問題と解剖学的問題があり

生理学的な問題から調整していくので、以前のようにいきなり解剖学的構造部分を調整して施術後調子が悪くなるケースがかなり減り

施術後悪化するんじゃないかという不安要素がかなりなくなりました。

さらに、TLを使うことで腰痛の原因が足だったり、手だったり、骨折捻挫などの古傷や手術痕だったり、内臓などが関与していることがわかり

それらを調整することで改善率がぐ~んと上がるようになりました。

患者さんも「こんな部分が症状に関係していたんだ」と不思議がられ、他との差別化をはかることができています。

また、体の使い方を教えてくれる整体セミナーも一部ありますが、ここまで丁寧に体の使い方を教えていただけるセミナーは他に受けたことがありません。

今までは痛みや症状がとれないのは「施術者の技量が悪い」と自分を責めていた部分もありました。

しかし、「痛みや症状ではなく体をみる」という疲労回復整体の考え方や、「原因が患者さん自身の生活習慣にあり、そこを変えないと根本的には変わらない部分もある」と患者さんに伝えることの重要性や

それが難しい場合はケアアイテムを使っていただくことも必要だということなどを教えていただき、施術に臨む姿勢が大きく変わりました。

以前は痛みを取ることに必死になってストレスがたまっていましたが、疲労回復整体を学んでからは施術していてもストレスがかなり減り、仕事にやりがいを感じるようになりました。

ようやく本物の整体に出会えたと思っています。ありがとうございます。

疲労回復整体アカデミーの考え方

この感想を書いてくださった先生は、先日セミナーに来られていましたが、「最近施術が楽しいです」とイキイキした顔で話されていました。

「硬い所を見つけて、そこをほぐす」

そのような戦略では、その場で痛みが軽減したりしますが、大抵の場合はすぐに施術前の状態に戻っていきます。

体が治らなければ、症状は根本的には改善しません。

「痛みや症状ではなく体をみる」

疲労回復整体では、体の状態を”しっかり”見ていきます。

非常に細かく検査して、その検査結果を軸に判断します。

患者さんが施術後に「まだ痛い」と言っていても、体が治っていると判断できれば、「大丈夫そうだから様子を見ましょう」と自信を持って伝えることができます。

そして、そのまま段階的に症状が良くなっていくケースがほとんどです。

「なかなか改善しない」というケースも稀にありますが、「なぜ改善しないのか」という答えが分かっているので、患者さんに的確なアドバイスをすることができます。

疲労回復整体で重要視しているのは、「考え方」と「検査力」です。

この2つが身につけば、施術に迷いがなくなり、どんな症状の患者さんが来ても対応できるようになります。

興味のある方は是非学んでみてくださいね。

SNS SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

疲労回復整体アカデミー講師の目線で、臨床事例やプロの整体師の先生に役立つ情報を発信していきます。

目次
閉じる