疲労回復整体チャンネル・臨床レポーターの上田です。
今回は「テーピングを1枚貼るだけで腰痛が改善した」という事例を紹介いたします。
貼るだけで筋肉のねじれをとることができる、クラウドテープの事例です。
腰痛でデスクワークが辛い
紹介するのは、腰痛でお悩みの50代の女性です。
普段はデスクワークをしており、いつも仕事終わりに来院されます。
この日も「仕事で長く座っていると腰が痛くなってしまいます。」とのことでした。
いつもより背筋が丸まっていることをお伝えすると
「やっぱりそうですよね。。」と、姿勢の悪さも気になっている様子でした。
お体を確認していくと、骨盤がかなり後傾しており、座っている状態で腰を反ったときに痛みが出るとのことです。
この日は施術をしても反ったときの腰の痛みが取れづらく、クラウドテープを貼ることにしました。
まず、”自動検査法”で貼る場所の確認をしていきます。
立っていただき体を大きく反らしていただくと「腰が痛いです」とのことです。
この場合、痛いのは腰でも、問題があるの腹部なんです。
お腹の筋肉が問題なく伸びてくれればこの動きも楽にできるようになるので
ご了承いただき、おへその下にクラウドテープを貼りました。

貼った後にもう一度体を大きく反らしていただくと
「ん???」「痛くないです!!」と、施術をしても変化がなかった腰痛に変化が出ました。
「なんで?テープ貼っただけですよね?」とお腹の貼った部分を確認されていました。
お会計が終わり帰られるときも、「このテープ良いですね!」と喜んでいただけました。笑
筋肉のねじれを取るテープ
クラウドテープは「筋肉のねじれを解消してくれる」というアイテムです。
本来伸び縮みするはずの筋肉がねじれることでうまく動かなくなり、「硬い」「伸ばすと痛い」という状態になります。
クラウドテープを貼り、筋肉のねじれを解消するだけでその場で症状が消失した、という事例もたくさんいただいています
その場での変化もわかりやすいので、患者さんにも喜んでいただけて私もとてもお気に入りのアイテムです。
今回使った自動検査法も、患者さん自身に動いていただき、体の変化を体感していただける検査法になっています。
・クラウドテープの事例をもっと知りたい
・自動検査法が気になる
という方はお気軽にお問い合わせください!