腰痛を治す時にチェックすべき「足の裏」の問題

「足の裏の問題が、腰痛に影響することをあなたは知っていますか?」

疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。

先日「手の平の問題が首肩の症状に影響する」という動画を紹介しました。

「手の平でそんなに変わるの!?」と驚いた方もいるかと思います。

手の平があるということは、、、

そうです。「足の裏」もあります。

足の裏の問題は、骨盤の動きにかなり影響するため、調整できれば腰痛が一気に治ることもあります。

今回は疲労回復整体アカデミーの講師が

「ぎっくり腰」の患者さんに対して、足の裏を調整して症状が改善した事例を紹介します。

  • 腰痛に効果的なアプローチ方法を知りたい
  • ぎっくり腰に対してどのように対応したらいいか知りたい
  • なかなか治らない慢性的な症状を治したい

という方には参考になるかもしれません。

目次

患者さん:37歳、男性、自衛官/主訴:ぎっくり腰

今回の患者さんは37歳、男性、自衛官。

主訴はぎっくり腰です。

1週間前に自衛隊の演習があり、床のようなところに寝る日が続きぎっくり腰に。

痛みがなかなか治まらず、悪化しているような状態で立っているだけでも辛いとのこと。

もともと今年の春に腰痛を訴えて、何度か来院されていた方です。

その時の腰痛はすぐに改善し、メンテナンスで月1程度で通院されていましたが

異動でしばらく来れなくなり、今回は数ヶ月ぶりの施術でした。

体の状態をチェック

以前から右脚の大腿部が左に比べると大きく、

仙腸関節、股関節、足関節も左よりも右が硬い印象がありました。

検査を行うと、以下の項目が気になりました。

  • 脊柱:胸椎も腰椎も硬い
  • 骨盤:左右硬い
  • 仙腸関節ROM:右がロック
  • 股関節ROM:右がロック
  • 足関節ROM:右がロック

今回も検査をすると右下半身が硬くなっていたので、右下肢の問題を疑いました。

安静時の痛みはなく、ぎっくり腰といっても動くことはできていたので、程度としては軽いものだと思いました。

全体の筋肉の緊張度を確認する体調検査で、脊柱と骨盤は全く動かなかったので

全体の循環も悪くなっているのではないかと予想。

自動で動いてもらった時に、腰の伸展時と側屈時に痛みが出ていました。

TLで右足首をサポートすると、伸展時の痛みが軽減

TL(セラピーローカリゼーション):関連を調べる検査法

右の腸腰筋をサポートすると、側屈時の痛みも多少軽減していたので

そのあたりを狙っていこうと思いました。

初回の施術

初回の施術は、整体器具3点セット全体の歪みを調整。

整体器具3点セット:1分くらいで全体の歪みが調整される

その後、デザートストレッチ足関節と膝関節を調整すると、

脊柱や骨盤がある程度動くようになり、右下半身のROMもロックは解除。

デザートストレッチ:部分的な関節の問題を調整するテクニック

「あ!動ける!」と伸展時の痛みはなくなっていました。

側屈は可動域は広がったものの、最終可動域で痛みが出ていました。

うつ伏せにさせたくなかったのでそこで施術終了。

2回目の施術は3日後

2回目の施術は3日後に行いました。

経過を聞くと「あの後からだいぶ調子は良いです」ということで、立位や歩行時の痛みはなくなっていました。

腰の伸展や側屈の動きは最初よりは改善しているものの、最終可動域で痛みが出てきていて

検査でも股関節や足関節はまた硬さが出ていました。

施術後はかなり痛みが軽減しましたが、足を踏ん張ると若干痛みが残るような感じでした。

5回目の施術

5回目の施術の時に足底のツイストストレッチを試してみました。

ツイストストレッチ:部分的な筋肉の問題を調整するテクニック

非常にソフトな刺激なので、患者さんも何をされているか分からない様子でしたが

調整後は「全然違います!」と患者さんも驚いていました。

歩いても踏ん張っても痛みは全くなくなっていました。

まとめ

今回は途中で新しいテクニックを試してみましたが、

足底のツイストストレッチは予想以上に変化が大きく、患者さんが感動するレベルの変化がありました。

今までは足底はチェックしてませんでした。

新しい足底のツイストストレッチをやるようになって、体の変化の大きさに驚きました。

今回の患者さんも最初からやっていれば、もっと早く治ったかもしれません。

最近は新しい技術で、症状がダイレクトに変化するので施術をしていて楽しいです。

今後は調整する箇所をより早く見つけられるように、技術を磨いていきたいと思います。

骨盤の動きに関連する、足の裏の問題

いかがだったでしょうか。

足の裏の問題は下肢の筋肉を引っ張って、骨盤の動きを制限します。

その結果、腰に負担がかかりやすい環境になり、悪い状況が重なるとギックリ腰などにもなってしまいます。

足底の部分的な筋肉の問題が調整されれば、足首・膝・股関節などの動きが良くなり、

骨盤も開放されて補正機能を十分使えるようになります。

手の平の問題同様に、足の裏の問題も小さい子供以外は、全員少なからず持っています。

上手く調整できれば誰でも必ず変化しますし、特に腰痛や下肢の症状がある人に対しては非常に効果的です。

腰痛、ぎっくり腰、膝痛、坐骨神経痛などの症状にも是非試してみてほしいと思います。

SNS SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

疲労回復整体アカデミー講師の目線で、臨床事例やプロの整体師の先生に役立つ情報を発信していきます。

目次
閉じる