施術動画– category –
-
船酔いの気持ち悪さの原因【研修動画特別公開】
今回は船酔いの気持ち悪さが残っている、スタッフを施術した動画をご紹介します。 「船酔い」という急性症状のときは、体がどのような状態になっているのか? 細かくチ... -
【足裏の痺れ】脊柱菅狭窄症からくる症状の治し方
「脊柱菅狭窄症からくる足裏の痺れをどうやって治しますか?」 こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回紹介する動画は、「脊柱管狭窄症(腰椎すべり... -
【肩の症状】チェックすべきポイント
「肩の症状を施術する時にあなたはどこを施術しますか?」 こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は「肩の症状を治す時にチェックすべきポイント」... -
【新ストレッチ】息が吸えるようになった!背中の痛みを改善
今回は疲労回復整体アカデミーの、新しい手技「ストレッチ」をご紹介します。 体験したスタッフさんは「体が軽い!」と驚いていらっしゃいました。 約2分の短い動画なの... -
肩の脱臼グセを改善
「肩の脱臼クセをあなたはどうやって治しますか?」 こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 肩を一度脱臼してしまうと、脱臼クセがついてしまうケースが... -
【肩の高さが違う】施術前に原因を見つける
「体の左右のバランスが気になる」という患者さんはいらっしゃいませんか? 今回は、肩の高さの違いが気になっている方の施術動画をご紹介します。 体の状態をチェック... -
肩の症状を治す時にチェックすべき「手の平」の問題
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 YouTube施術モニターで来られた「40年前から首や肩に不調がある」、という患者さんを施術した動画を紹介します。 ... -
【腰痛の治し方】内臓疲労の影響
「内臓疲労が腰痛に影響している場合、どのように治しますか?」 疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は、YouTube施術モニターで来られた「35年前から腰痛があ... -
【神経症状改善】「イスから立ち上がるのが楽になった」
「階段を登るときに足に力が入らない」「イスから立ち上がるのが辛い」 日常生活でお困りの患者さんはいらっしゃいませんか? 今回は、体のゆがみが原因で神経の機能が... -
鎮痛剤が手放せない、頭痛と首の痛み
今回は疲労回復整体アカデミー会長・熊谷の施術動画をご紹介します。 朝昼晩に鎮痛剤を飲むほど、首の痛みと頭痛にお悩みの方を施術しました。 首の痛みや頭痛は整体と... -
【腰痛】デスクワークで慢性化?4年前から続く腰痛【施術動画】
今回は疲労回復整体アカデミー会長・熊谷の施術動画をご紹介します。 4年前から腰痛にお悩みの患者さん 腰痛は、日常生活に不具合がでている方も多いと思います。 お仕... -
ヘルニア=腰痛ってホント?
腰痛やぎっくり腰の患者さんは、「ヘルニア」と診断されている方も多いのではないでしょうか。 腰にアプローチしてもなかなか改善がみこめない場合 別の場所が 腰に負担...