疲労回復整体アカデミー 岡村– Author –

疲労回復整体アカデミー講師の目線で、臨床事例やプロの整体師の先生に役立つ情報を発信していきます。
-
「施術のストレスが減り、仕事にやりがいを感じるようになりました」
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、疲労回復整体アカデミーの会員の先生からリアルな感想を頂いたので紹介させていただきます。 「ようやく本... -
施術後、痛みが増す施術法
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今日のテーマはタイトルの通り「施術後、痛みが増す施術法」です。 「え!!それっていいの!?」と思われた方も... -
疲労回復整体マスターセミナー@東京が開催されました!
疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 6月11日、東京会場(新宿)にて疲労回復整体マスターセミナーが開催されました。 今回は、マスターセミナー参加2回目の先生が... -
「顎が外れる」20年前からある症状を1回の施術で改善
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、YouTubeの施術モニターで「20年前からあくびをした時に顎が外れるようになった」という患者さんが来られま... -
アスリートの施術のポイント【フレスコボール・大和地亮太選手】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、フレスコボールの元日本代表で世界3位にもなったことがある大和地亮太選手を施術しました。 フレスコボール... -
コロナ後遺症による記憶障害【続編】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 以前「コロナの後遺症で短期記憶障害」になってしまった、医師をやっている友達を施術した時のことを紹介しました... -
コロナ後遺症による記憶障害【臨床事例】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 あなたは「コロナの後遺症」を持った患者さんを施術したことはありますか? 「コロナ後に調子が戻らない」「ワク... -
「口を大きく開けない」中学から気になっていた症状を改善できた経緯
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 「もう一生治らないものだと思っていました。」 という症状が改善できると、施術家としてとても嬉しいですよね。 ... -
症状がぶり返す2つの原因【整体理論】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 前々回は、「歪みの本質」や「体を治すことはどういうことなのか」などについて解説しました。 前回は、「解剖学... -
個別調整とは【整体理論】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 「【整体理論】歪みの本質」では 歪みとは何なのか? 症状を治すのではなく、体を治すというのはどういうことなの... -
歪みの本質【整体理論】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今日は疲労回復整体の整体理論について解説してみたいと思います。 整体は何を行っているのか?歪みとは何なのか... -
内臓問題へのアプローチ方法【臨床事例】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 いきなりですが、内臓に負担をかけている原因は何だと思いますか? 食事、お酒、薬、気温・・・ 様々な要因が思い...